お知らせ 28 6月 2023 新札及び旧札の取り扱いについて 2024年度上期にお札が新しくなります。 https://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/index.htmlそれに対応するためにレジの調整を行いました。 今後は新札もご利用できます。 それに伴って、自動釣銭機では夏目漱石の千円札、新渡戸稲造の五千円札が使用できなくなりました… 続きを読む
医療の話題 24 6月 2023 広場恐怖症 すぐに逃げ出せない状況や場所、例えば ・交通機関(電車やバス・自動車など)を利用する時 ・とても広い場所にいるとき ・すぐに出られない囲まれた場所にいる時 ・すぐに外に出ることのできない列にいる時 ・家の外でひとりでいる時 などの複数の場面で、ほとんどいつも強い不安感を感じているために、そういった状… 続きを読む
医療の話題 15 6月 2023 自閉スペクトラム症(広汎性発達障害) 幼少時から以下の様な特徴などが見られており、そのことで困りごとが生じており、 診断をする意味や必要があれば、診断を考えます。 ・対人的に異常な近づき方をする ・通常の会話が成り立たない ・興味や感情を共有することが少ない ・想像力に欠けており、人の気持ちや考えを理解したり共感することが苦手 ・視線や… 続きを読む
医療の話題 7 6月 2023 幼い頃に傷つくこと(外傷的育ち) 子供時代に虐待を受けたり,親から強烈な支配や制限を受けたり、心の傷になるような離別や死別などを体験すると,脳がダメージを受けて変化し,記憶や恐怖、意思決定などにおいて誤作動を起こすようになることがあります。 ・見捨てられることへの恐れが強い ・自己評価が低く不安定で疎外感を感じやすい ・自分の感情を… 続きを読む
医療の話題 7 6月 2023 境界性パーソナリティ障害 ボーダー、ボーダーラインという名前で知られていることもあります。人口の2%程度はこの障害と考えられており、そのうちの約75%は女性とされるなど、男性より女性に多い障害です。 自己像や自分の目標、対人関係が不安定であったり、否定的な感情や不安が強く衝動的であるなどの特徴があります。 ・気分が不安定で、… 続きを読む
医療の話題 5 6月 2023 睡眠を取るために 1日のリズムを保つ ・毎日同じ時間に起きて、太陽の光を浴びる ・寝る1-2時間前に、ぬるめの温度で入浴する ・昼寝は午後3時までに30分以内 生活習慣を見直す ・1週間単位で生活リズムを見直し、睡眠不足に注意する ・夕方以降の激しい運動、興奮する行動を避ける ・寝る1-2時間前はテレビやパソコンなど… 続きを読む
医療の話題 1 6月 2023 不安階層表 認知行動療法の中に、不安階層表を作成して、順に取り組んでいくというものがあります。 強迫性障害やパニック障害などで用います。 不安階層表とはこういうものです。 不潔恐怖の人の例で作成しました。 このように抵抗のある行動を順に書いていき(100を最大として、数字が小さくなるにつれて抵抗が小さいものにし… 続きを読む