認知行動療法

不安になりやすい落ち込みやすい人が考えがちなこと 医療の話題

不安になりやすい落ち込みやすい人が考えがちなこと

過度の予測(結論への飛躍) と 破局視(最悪思考) です。 過度の予測とは、ネガティブなことが起こる可能性を高く見積りすぎることです。 破局視とは、最悪のことが起こりつつあると勝手に予想したり、それに対して自分は何もできないと過小評価しすぎることです。 考え方のトレーニングとして、このことに気がつい…
感情の記録をすること 医療の話題

感情の記録をすること

感情に振り回されずに感情のコントロールをするための第一歩として、感情の観察と記録を行う方法があります。 記録に関しては、どのくらい嫌な気分かということや恨みつらみを繰り返ししたためる‥のではなくて、客観的な事実を記録します。 例えば、ある特定の期間に何回、どんな感情を感じたのかとか、そう思う直前に何…
不安階層表 医療の話題

不安階層表

認知行動療法の中に、不安階層表を作成して、順に取り組んでいくというものがあります。 強迫性障害やパニック障害などで用います。 不安階層表とはこういうものです。 不潔恐怖の人の例で作成しました。 このように抵抗のある行動を順に書いていき(100を最大として、数字が小さくなるにつれて抵抗が小さいものにし…