診療

自傷行為 医療の話題

自傷行為

リストカットをしてしまうと話される方もおられます。 その行為に至るまでの背景を考えていかないといけないですが、とりあえずの対処として、 どうしてもその行為がやめられない場合、以下のような置換行動を試すことも考えられます。 ・身体を切る代わりに赤いマーカーで印をつける  ・スーッとするような軟膏を塗る…
診断書の作成料について お知らせ

診断書の作成料について

一般的な診断書(休職のための診断書等) 3300円 自立支援医療の診断書 4400円 精神障害者保健福祉手帳用診断書 5500円 美容師・猟銃等免許のための診断書は作成しておりません。 その他の診断書等の作成費用はお問合せください。 注:診察のうえ、場合によっては作成できないことがあります。 自立支…
再診時の問診について お知らせ

再診時の問診について

3回目以降の受診の際に、再診予約を取られた後、問診を書いていただくときに、記載欄に、前回の問診内容が残っているようですので、受診前の状態の内容を上書きして記載してください。 よろしくお願いします。…
TMS治療について 医療の話題

TMS治療について

以前来年に向けてという記事で、いつかTMS治療をやってみたいなと思っているという内容を書きました。 その気持ちは変わっていないのですが、補足の説明も書いた方がいいかなと思ったので書きます。 そのときはあえて書いていなかったのですが、適応外の人、その人のお困りごとにTMS治療は効果ないんじゃないかな?…
マイナンバーカードの保険証利用について お知らせ

マイナンバーカードの保険証利用について

当院はキャノンのHi-CARAというカードリーダーを設置しています。 健康保険証と紐づけされていない(手もとにマイナンバーカードはあるけれども、特に何の手続きや操作をされていない)場合でも、その場で当院でご利用可能です。 https://youtu.be/nWCj4UJ4mPY Hi-CARAの操作…
適応障害 医療の話題

適応障害

はっきりと確認できるストレス因に反応して、ストレス因が始まってから1-3ヶ月以内に気分の落ち込みや不安感など様々な症状が起きて、職業的・社会的に障害が起きている場合に適応障害の診断が考えられます。ストレスとなる出来事が無くなってから、通常はおおよそ6か月以内には症状が無くなります。 適応障害のストレ…
注意欠如・多動症(ADHD) 医療の話題

注意欠如・多動症(ADHD)

物をなくす、気が散りやすい、やるべきことを忘れる、話を聞いていないように見える、何かを始めてもすぐ脱線する、片付けが苦手、時間の管理ができない、締め切りを守れない、課題を集中してやり遂げることができない、ソワソワ落ち着かず立ち歩く、喋りすぎる、人の話が終わる前に話し出す、順番が待てないなどの 不注意…
日本芸術療法学会を退会することにしました 医療の話題

日本芸術療法学会を退会することにしました

芸術療法に興味がなくなったわけではないのですが、学会員としての活動はなにもしていないので、退会することにしました。 なかなかうまく話せない様子の人や、直接具体的に苦しい話題は話せないけれども苦しい思いは伝えたいという人などに、コラージュ療法をやってみたいなと思っていました。ただ、コラージュ療法は雑誌…
本人が受診したくないので、家族だけで相談できますか? お知らせ

本人が受診したくないので、家族だけで相談できますか?

家族が受診した方がいいと思っているのに本人が受診を拒否しているので、家族が本人の様子を医師に伝えて相談したいというケースがあります。 申し訳ありませんが、当院では基本的には家族相談を行っておりません。 問い合わせいただいたお電話などで、ご家族とお話しさせていただいて、その範囲の中で考えられることなど…
統合失調症 医療の話題

統合失調症

感情や行動、考えがうまくまとまらなくなる病気です。幻聴や妄想、意味の通じないような言動、感情が鈍くなる、といった症状がみられます。男性は20代前半頃、女性はもう少し遅く30歳前後に発症することが多いです。 明らかに奇異な妄想を訴えて大声を出すなどの言動が目立つ人もいますが、妄想などの訴えは目立たず、…